学芸大学のピラティススタジオ8選!【価格・通いやすさ・雰囲気で比較】

学芸大学エリアには、おしゃれで通いやすいピラティススタジオが多く集まっています。
駅近の立地や少人数制のレッスン、最新マシンを導入したスタジオなど、それぞれに特徴があり選び方に迷ってしまう人も多いはず。
今回は学芸大学で人気のピラティススタジオを価格・通いやすさ・雰囲気の3つの視点から比較し、あなたにぴったりの一軒を見つけるお手伝いをします。
編集部学芸大学ならSTUDIO IVYがお勧めだよ!
\ 気になるところをタップ /
学芸大学のピラティススタジオの選び方


学芸大学でピラティススタジオを選ぶときは、自分の目的に合った環境かどうかを見極めるのが大切です。
姿勢改善や運動不足解消が目的なら初心者向けの丁寧な指導があるスタジオがおすすめですし、本格的にボディメイクを目指すならマシンが充実しているところを選ぶと効率的。価格も通いやすさを左右するポイントなので、無理なく続けられるプランを探すと安心です。
また、内装や雰囲気も長く通う上で意外と重要で、自分が心地よく過ごせる空間かどうかチェックしておきましょう。
こうした点を押さえて選べば、学芸大学エリアで理想のスタジオに出会えます。
| 項目 | パーソナル | 少人数 | グループ |
|---|---|---|---|
| 価格帯 | 高め (5,000〜10,000円/回) | 中程度 (3,000〜6,000円/回) | 安め (1,500〜3,000円/回) |
| 特徴 | 1対1のパーソナルレッスン 料金は少し高め | 少人数制(2〜6人) 他の参加者と共に学びながら個別指導もあり | 大人数制 一般的なレッスン 参加者同士のコミュニケーションあり |
| 対象 | 最短で効果を実感したい 初心者~上級者 | 低価格だけどしっかりと指導してほしい 初心者~上級者 | コストをとにかく抑えたい 中級者~上級者 |
| 該当 | STUDIO IVY YUZU Lucio Ciel iilo pilates salon | Pilates Mirror | LALA PILATES zen place pilates |



初心者の方はパーソナルが安心です!
学芸大学エリアにはパーソナルからグループスタジオまで揃っていますが、特にパーソナルスタジオが多い印象です。個々で見てもらうことが出来るので、初心者の方も安心して始められる環境が整っています。
また、スタジオは駅近に多くあるので、仕事帰りやショッピングのついで等、日々のライフスタイルに取り入れやすいでしょう。
それでは、それぞれのスタジオの特徴を詳しく見ていきましょう!
学芸大学のおすすめピラティススタジオ一覧表
| 名前 | 料金 | 特徴 |
|---|---|---|
![]() ![]() STUDIO IVY | 月4回フルタイム:月額22,000円~ | 初めての方でも安心のマンツーマン |
![]() ![]() YUZU | 4回券:31,600円等 | パーソナルなのに1回7,200円〜! |
![]() ![]() Lucio | 月2回コース:14,300円等 | 1回50分の一流カスタムプログラム |
![]() ![]() Ciel | 2,040円 / 時間 体験レッスン:5,000円 2回目以降:7,500〜11,000円 | 入会金不要・親身な個別指導 |
![]() ![]() iilo pilates salon | プライベートレッスン 4回 / 月:38,000円〜 | 心と身体を健やかに保つプライベートサロン |


※スタジオによってパーソナルからグループまで用意されています。
【パーソナル】学芸大学のピラティススタジオ5選
まず最初にパーソナルレッスン方式のピラティススタジオを紹介していきます。料金は高めですがしっかりと指導をしてほしい方は初めてピラティスに通う方におすすめです。
| 名前 | 料金 | 特徴 |
|---|---|---|
![]() ![]() STUDIO IVY | 月4回フルタイム:月額22,000円~ | 初めての方でも安心のマンツーマン |
![]() ![]() YUZU | 4回券:31,600円等 | パーソナルなのに1回7,200円〜! |
![]() ![]() Lucio | 月2回コース:14,300円等 | 1回50分の一流カスタムプログラム |
![]() ![]() Ciel | 2,040円 / 時間 体験レッスン:5,000円 2回目以降:7,500〜11,000円 | 入会金不要・親身な個別指導 |
![]() ![]() iilo pilates salon | プライベートレッスン 4回 / 月:38,000円〜 | 心と身体を健やかに保つプライベートサロン |
①STUDIO IVY 学芸大学店










| 体験料 | 4,500円 無料キャンペーン実施中! |
|---|---|
| 入会金 | 23,300円 ※うち事務手数料3,300円 |
| 料金 | 月2回コース:15,000円 月4回コース:28,000円 月8回コース:52,000円 |
| 対象 | 男女 |
| 営業時間 | 8:00~21:00 |
| 定休日 | ー |
| 店舗 | 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷6丁目1−22 リカーハイム 303 |
スタジオアイビーは、学芸大学駅から徒歩3分のパーソナル専門のマシンピラティススタジオです。
洗練された清潔感ある完全プライベート空間で、経験豊富なインストラクターが一人ひとりの姿勢や体質、目標に応じたオーダーメイドレッスンを提供。効率よくインナーマッスルにアプローチし、美しいボディラインや姿勢改善を目指せる点が大きな魅力です。
加えて、このスタジオはパーソナルながら料金設定も良心的で、1回あたり6,500円〜と経済的に通いやすいのが特徴。気軽に始めやすい環境が整っています。
STUDIO IVYの店舗情報
STUDIO IVYの口コミ・評判
口コミの投稿はありませんでした。
STUDIO IVYは、「パーソナルで細やかな対応」「質の高い空間」「通いやすい価格」という3つの強みを兼ね備えたスタジオで、本物志向のピラティス体験を続けたい人におすすめです。
\ パーソナルなのに1レッスンあたり6,250円〜 /
②YUZU 学芸大学










| 体験料 | パーソナルレッスン:5,500円 セミパーソナルレッスン:2,500円 |
|---|---|
| 入会金 | 22,000円→当日入会で無料! |
| 料金 | ・回数券 / 女性の方 4回券:31,600円 8回券:61,600円 12回券:86,400円 ・回数券 / 男性の方 4回券:39,600円 8回券:77,600円 12回券:106,800円 ・都度払い 女性 1回券:8,800円 男性 1回券:11,000円 |
| 対象 | 男女 |
| 営業時間 | 8:15~21:45 |
| 定休日 | ー |
| 店舗 | 〒152-0004 東京都目黒区鷹番2丁目15−18 学芸大学 406 パル |
YUZUは、新たな都市生活に「自分に向き合う時間」を提供する完全個室のパーソナルマシンピラティス専門店です。白を基調とした清潔感のある室内にはキャデラックやチェアなど多彩なマシンが揃っています。
インストラクターとはマンツーマンで、体型や不調に応じたオーダーメイドプログラムを組み上げてくれる安心感が魅力。周囲の目を気にせず、自分のペースでじっくり身体と向き合えることから、未経験者や体型にコンプレックスがある方にも支持されています。
呼吸を重視した効果的な動きはストレス軽減やリラクゼーションにもつながり、心と身体の調和を図る癒しのひと時になること請け合いです 。
YUZUの店舗情報
YUZUの口コミ・評判
月回数の固定プランではなくチケット制なのが通いやすく、トレーナーさんによってアプローチ方法は様々ですが、どなたのレッスン後も綺麗に立てるようになった!実感があります。
引用:YUZU
どの先生も知識が豊富で、レッスンもわかりやすく、初心者ですが安心して通っています。体の悩みに丁寧に向き合ってくださりながらも、しっかり効く実感のあるメニューを組んでくださるのでこれからも定期的に通いたいと思います!
引用:YUZU
先生が優しく丁寧に教えてくれるので、楽しくて時間があっという間に過ぎてしまいました。 動きが固い箇所を的確に指導してくれるので、終わった後の姿勢が正しい位置に戻った感覚があります! 部屋は綺麗で掃除も行き届いているので、安心してこれからも通いたいと思いました。
引用:YUZU
お部屋も綺麗で気分が上がりました。 一回でも姿勢が変わりおなか周りがへこみました。 回数券を購入したのでこれから通うのが楽しみです。
引用:YUZU
「じっくり・自分仕様・通いやすい」要素が揃っているため、本格的にピラティスを始めたい人には最適な選択肢と言えるでしょう。
\ パーソナルなのに1回7,200円〜! /
③【女性専用】パーソナルマシンピラティス&ジムLucio学芸大学店










| 体験料 | 3,300円→500円キャンペーン実施中! |
|---|---|
| 入会金 | ー |
| 料金 | 月2回コース:14,300円 月4回コース:26,400円 月8回コース:48,600円 4回券:28,600円 8回券:52,800円 16回券:96,800円 |
| 対象 | 女性専用 |
| 営業時間 | 9時00分~22時00分 |
| 定休日 | 木曜日・日曜日 |
| 店舗 | 〒152-0004 東京都目黒区鷹番3丁目14−4 グリーンヒルズ 404号室 |
Lucioは、学芸大学駅から徒歩約2分という好立地に位置し、完全個室のパーソナル空間で個々の体に寄り添ったマンツーマンレッスンを提供するスタジオです。非日常的なしつらえの中、レッスン時間の45分は集中できるトレーニングに充てられ、「美姿勢の習得」をめざしたインナー強化を丁寧にサポート。
このスタジオが特にユニークなのは、マシンピラティスに加えてパーソナルトレーニングやヨガの要素まで融合した“一流カスタムプログラム”を用意している点で、柔軟性と筋力向上、そして姿勢改善までをバランスよく狙えます。女性インストラクターによるマンツーマン指導はもちろん、週1回の通いやすさを重視した設計で、無理なく運動習慣を身につけられる点も魅力。
Lucioの店舗情報
Lucioの口コミ・評判
ワンツーマンなので分からないところをすぐ聞けるのととても分かりやすく教えて頂いたのでとても楽しく体験することができました☺︎なにより一回で効果が実感できたのが驚きでした!
引用:Lucio
初回の体験で短い時間にも関わらず体の歪みが減った感覚がありました。個室マンツーマンだったのでリラックスして体験できました。
引用:Lucio
価格、場所、パーソナルということもあって良いなとおもい体験に行かせていただきました。 インストラクターの方もとてもフランクで明るく、的確に教えてくださるので、集中しながらも、とても楽しくてあっという間の45分間でした! 45分でも姿勢、骨盤、身体の変化があります。一番求めていたものなので、これからも通いたいなとおもいます!
引用:Lucio
短い体験時間でも、すごく効果を感じました。
引用:Lucio
総じて言えば、Lucio学芸大学店は、アクセスの良さと快適なプライベート空間、個々に最適化された指導内容、柔軟な料金体系が高い次元で融合した、学芸大学エリアの注目スタジオです。
\1回50分の一流カスタムプログラム/
④Pilates studio Ciel 学芸大学










| 体験料 | 5,000円 / 50分 |
|---|---|
| 入会金 | ー |
| 料金 | ■レンタル代 基本料金 2,040円 / 時間 3時間以上 1,980円 / 時間 5時間以上 1,920円 / 時間 ■レッスン代 体験レッスン:5,000円 2回目以降:7,500〜11,000円 ※インストラクター毎の料金体系 |
| 対象 | 男女 |
| 営業時間 | 7:00~23:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 店舗 | 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷6丁目1−22 リカーハイム 401 |
Pilates studio Cielは、学芸大学駅東口から徒歩3分というアクセスの良さを誇り、入会金や月会費が一切かからず、気軽に通い始められるパーソナルマシンピラティススタジオとして知られています。
女性インストラクターによる1〜3名までの少人数制レッスンが基本で、個々に合わせた指導が受けられる点も魅力のひとつ。
インストラクターは、運動が苦手な方からトップアスリート、高齢者まで幅広い方へのレッスン経験を持ち、身体の正しい使い方や自宅でできるエクササイズなども丁寧にサポートしてくれるため、初心者でも安心です。
ライフスタイルに応じた利用も柔軟にできそうです。
Pilates studio Cielの店舗情報
Pilates studio Cielの口コミ・評判
駅から近く、迷わず着くことができました!お部屋は清潔感があり、ピラティスを受けるには十分な広さだと感じました。友松さんのレッスンは苦手なことを見極めて必要なことをしっかり教えてくれるので、競技をしているわたしには今後に活かせること、勉強になることが多くありがたかったです。優しく声かけしていただきながら楽しくレッスンを受けることができました。
引用:Pilates studio Ciel
落ち着くカフェのようなおしゃれな雰囲気で、リラックスして指導を受けることができました。 また、機材も綺麗で初めてのピラティスマシンを使ったエクササイズができて非常に満足です!
引用:Pilates studio Ciel
凄くスタジオ内が明るく、店内もピカピカ✨ 素敵な良い場所でした。 なかなか珍しいマシンピラティスのレンタルスペースですが、この立地で、この空間、この価格で借りれるのはなかなかのお得感です(^^) スマホの充電器や撮影用のスマホスタンドもありとても便利に感じました。 初めての利用でしたが分かりやすく安心して借りれました!! 撮影やパーソナルストレッチにもおすすめしたいです
引用:Pilates studio Ciel
パーソナルの指導には十分すぎるくらい広々とした、清潔なスペースでした。駅からも一本道でとても行きやすかったです。
引用:Pilates studio Ciel
Ciel 学芸大学店は駅近で通いやすく、面倒な初期費用が不要なうえ、親身な個別指導が受けられるパーソナルピラティススタジオとして、初心者から継続したい方まで幅広い層に支持されています。
\入会金不要・親身な個別指導/
⑤iilo pilates salon










| 体験料 | 9,500円 |
|---|---|
| 入会金 | 10,000円 |
| 料金 | ・プライベートレッスン 4回 / 月:38,000円 8回 / 月:74,000円 回数券6回:58,500円 回数券10回:97,500円 ・ペアプライベートレッスン 13,000円/回 |
| 対象 | 男女 |
| 営業時間 | 平日:8時00分~21時00分 土日祝:9時00分~18時00分 |
| 定休日 | ー |
| 店舗 | 〒152-0004 東京都目黒区鷹番1丁目14−1 シェーンハイム鷹番 101 |
iilo pilates salonは、学芸大学駅から徒歩4分という便利な立地にありながら、穏やかな雰囲気が漂うプライベート専門のピラティスサロンです。
専任のインストラクターが、その日のあなたの身体の状態や目的に合わせて完全オーダーメイドのレッスンを提供。凝りや痛みに悩む方や初心者にも安心して取り組める環境が整っています。
ペアレッスンにも対応しており、大切な人と一緒に通うスタイルが可能で、快適に効果を実感しながら絆を深めることもできます。さらに、多彩な料金体系が用意されており、ライフスタイルに合わせて通いやすい点も魅力。
快適な空間で丁寧に体を見てもらいたい方にとって、iilo PILATES SALONは理想的な選択肢となることでしょう。
iilo pilates salonの店舗情報
iilo pilates salonの口コミ・評判
男性(40代)ですが通わせていただいてます。 白とボタニカルを基調とした明るく素敵な空間で、優しくて綺麗なインストラクターの方々に指導していただいています。 おじさんのガチガチに凝り固まって硬くなった体が、動ける体に変化しているのを実感しております。
引用:iilo pilates salon
通い始めて3ヶ月が経ちました。 少しずつ姿勢が改善され体力もついてきたから疲れにくい身体になってきました。 オススメです。
引用:iilo pilates salon
明るくて清潔感のある広々とした空間でのプライベートレッスン。 特別な気分で、集中してレッスンを受けることができました。
引用:iilo pilates salon
ピラティス初心者ですが丁寧で親切に教えてくれるのでとっても良かったです♪ アクセスも良く通いやすいです。
引用:iilo pilates salon
\心と身体を健やかに保つプライベートサロン/
【少人数】学芸大学のピラティススタジオ
2~6名程度の少人数で指導をするピラティススタジオで、費用を抑えたいけどしっかりと指導をしてほしい方にお勧めです。
| 名前 | 料金 | 特徴 |
|---|---|---|
![]() ![]() Pilates Mirror | 月会費:11,000円等 | 「鏡」を使ってボディメイク |
①【女性専用】Pilates Mirror 学芸大学










| 体験料 | 1回2,200円 |
|---|---|
| 入会金 | 11,000円 |
| 料金 | ・月会費プラン 月会費:11,000円(税込、月6回まで) 追加利用:1回 1,100円 ・チケットプラン 1回:2,750円 ・体験レッスン 1回:2,200円(税込、1人1回限り) ・プライベートレッスン 30分:4,400円 50分:6,600円 |
| 対象 | 女性専用 |
| 営業時間 | 平日:7:00~21:00 土日祝:8:00~18:00 |
| 定休日 | 毎週火曜日 |
| アクセス | 〒152-0001 東京都目黒区中央町2丁目35−10 |
ピラティスミラーは、コナミスポーツが運営する女性専用マシンピラティススタジオで、忙しい人でも通いやすい仕立てになっています。
1レッスン30分という短時間設定により、仕事帰りやスキマ時間に気軽に参加できるのが魅力。鏡を効果的に配置し、天井や壁に映る自分のフォームを確認しながら動けるため、姿勢と動きのクセを意識しやすく、効果を実感しやすい構造です。
少人数制のグループレッスンではインストラクターの目が行き届きやすく、初心者でも安心して続けられる安心感があります。
清潔なスタジオ環境や予約アプリも整備されているため通い勝手が良く、女性専用の安心感と短時間で効率的にエクササイズしたい方に特におすすめ。
Pilates Mirrorの店舗情報
Pilates Mirrorの口コミ・評判
天井の鏡で色々発見があるから新鮮です インストラクターの皆さんもとても親切で 気持ちよく利用してます 時短で最高
引用:Pilates Mirror
インストラクターの方は教え方が丁寧でしっかり一人一人を見てくれるので、いいスタジオだと思ってます。普段使わない筋肉など使うこともできてリフレッシュできるので、今後も楽しく通わせていただきます!
引用:Pilates Mirror
キレイなスタジオです。1回30分ですが月6回で1万円いかないのはありがたく続けやすいです。
引用:Pilates Mirror
夏から通い始めました。1レッスン30分なので気軽に通いやすく続けられています。スタッフの皆さんも話しやすくいろいろと教えてくださるので居心地がいいです。オススメです。
引用:Pilates Mirror
\ 「鏡」を使ってボディメイク /
【グループ】学芸大学のピラティススタジオ2選
次にグループレッスンを主体としているピラティススタジオを紹介していきます。パーソナルレッスンにも対応しているスタジオがあるので、詳細をご覧ください。
| 名前 | 料金 | 特徴 |
|---|---|---|
![]() ![]() LALA PILATES | マンスリー3:月額10,725円〜 | グループもプライベートレッスンも対応 |
![]() ![]() zen place | 月4回:9,625円/月〜 | 日本全国で店舗数が多い |
①【女性専用】LALA PILATES 学芸大学
-01-24-2025_06_34_AM-1024x514.webp)
-01-24-2025_06_34_AM-1024x514.webp)








| 体験料 | 1,500円 ←キャンペーン期間中は500円 |
|---|---|
| 入会金 | 10,000円 ※別途事務手数料5,500円 ※体験当日の入会で無料 |
| 料金 | ・グループレッスンのみ マンスリー3:月額10,725円 マンスリー4:月額12,980円 マンスリー6:月額17,490円 ・プライベート1回付き M3+P1:月額19,525円 M4+P1:月額21,780円 M6+P1:月額26,290円 |
| 対象 | 女性専用 |
| 営業時間 | 平日/10:00-13:00/18:00-21:00 土日祝/10:00-15:00 |
| 定休日 | 金曜日 |
| アクセス | 〒152-0004 東京都目黒区鷹番2丁目20−6 Kh.01ビル 5F |
LALA PILATESは、学芸大学駅東口から徒歩2分の好アクセスに位置するリフォーマーピラティス専門スタジオです。
スタジオでは、初心者から経験者まで、それぞれの目的や体力に合わせて6種類のグループレッスンを提供しています。ビギナークラスでは、リフォーマーピラティスを初めて体験する方でも安心して参加できる内容となっており、ゆるやかな動きで基本を学ぶことができます。
またストレッチ、ベーシック、ボディコントロール、スタイルアップ、ヒップアンドレッグなど、目的に応じた多彩なプログラムが用意。
料金プランは、月3回利用できるマンスリー3が10,725円〜。週1回ペースで通いたい方向けには月4回の12,980円、より集中的にトレーニングを行いたい方には月6回の17,490円のプランが用意されています。さらに、各プランにプライベートレッスンを1回追加できるコースもあり、マンスリー3+P1は19,525円〜利用可能です。
LALA PILATESの店舗情報
LALA PILATESの口コミ・評判
腰痛で悩んでいたので通い出しました。少人数制でしっかりと丁寧に教えて貰えるので初心者でも効果を実感できると思いました。 レッスン内容も曜日や時間によって選択できて先生方も個性豊かな明るい先生ばかりで楽しくレッスンが受けれています!
引用:LALA PILATES
ピラティスの先生に故障箇所、鍛える筋肉を相談したら丁寧にご指導頂き、自宅でも出来るストレッチを教えて頂きました。先生の骨格や筋肉身体の仕組みの知識が素晴らしい!リフォーマーでやるピラティスがさらに素晴らしい!老後のために頑張って続けます!
引用:LALA PILATES
人生でスポーツをして来なかったのですが、自分の身体に合うものに出会えて嬉しいです。 毎週行くことで身体が整い、スッキリします!
引用:LALA PILATES
すごくアットホームで雰囲気が良かったです。先生達皆んな優しかったので、初心者でも楽しく出来そうな気がしました。
引用:LALA PILATES
\ グループもプライベートレッスンも対応 /
②zen place ピラティス&ヨガ 学芸大学










| 体験料 | 3,300円 |
|---|---|
| 入会金 | 33,000円 →キャンペーン中なら無料 |
| 料金 | ・マットグループ 月4回:10,450円/月 月6回:14,520円/月 デイフリー:13,552円/月 フリープラン:16,940円/月 ・マット&マシングループ 月4回:12,650円/月 月6回:18,150円/月 月8回:21,560円/月 ・マシングループ 月4回:15,400円/月 月8回:25,300円/月 ・プライベート 月4回:37,400円/月 ・32回パッケージ 142,450円 ・チケット制度 40回チケット(有効期限10ヶ月):104,500円/月 40回チケット(有効期限6ヶ月):101,750円/月 20回チケット(有効期限6ヶ月):57,200円/月 |
| 対象 | 男女 |
| 営業時間 | 平日:8:00-21:00 / 土日祝:7:30-18:00 |
| 定休日 | ー |
| 店舗 | 〒152-0004 東京都目黒区鷹番3丁目14−14 サーカス学芸大学 B1階 |
ゼンプレイスピラティスは、全国140店舗以上を展開するピラティスとヨガの専門スタジオで、最新の科学・DX技術を取り入れながら、初心者から上級者、シニア世代まで幅広いニーズに対応しています。
マットとマシン(リフォーマーをはじめキャデラック・チェアー・ラダーバレルなど)を完備し、グループレッスンからプライベートまで多様なスタイルで受講が可能。世界水準の資格を持つエデュケーター(インストラクター)が、一人ひとりの身体状態や目的に応じて、最適なメニューを提案しながら丁寧にサポートします。
また、AI動画解析技術「Spinal Movement Analysis」を導入し、脊柱の動きを可視化して可動域や動きのクセを定量的にフィードバック。理想的な軸の動きを見える化することで、姿勢改善や効率的なトレーニングを後押しします。
zen place pilatesの店舗情報
zen place pilatesの口コミ・評判
フレンドリーな雰囲気で、レッスンは丁寧な指導をして頂ける、とても素敵なスタジオです。
引用:zen place pilates
おすすめです。別の教室に通ってましたが、3, 4年前からzen place 学芸大学スタジオに変えました。ここに通い始めてから以前よりやりがいを感じながらヨガに取り組んでます。先生は生徒の取り組み方とレベルに合わせて基礎から丁寧にアドバイスしてくれます。性別に関係なく通いやすい雰囲気です。エンパワーヨガで沢山汗をかいた後の温泉は最高です
引用:zen place pilates
インストラクターのみなさんが深い知識をお持ちなので、レッスンの質がとても高いと思います。 ヨガは正しく丁寧な指導で学ぶことでスムーズに上達することもできるし、また自分の苦手なところでうまくいかないことがあったとしても、単純なポーズのできる、できないだけではなく、深く自分と向き合うことができ、心身共に健康でいることができるようになるのでオススメです。 また、ヨガの実践の面ばかりではなく、アットホームで設備もきれいなので快適に利用することができます。
引用:zen place pilates


ゼンプレイスピラティスは、マットとマシン両方の本格ピラティス体験、科学的裏付けとAIによる動きの分析で効果を最大化、通いやすく続けやすい環境と制度、スタイリッシュで落ち着いた空間を兼ね備えたサービスで、ボディメイクや姿勢改善など、健康的で効率的に身体を整えたい方に特に適しています。
\ ウェブから1分で簡単に体験レッスン /
学芸大学のピラティススタジオに関するFAQ
- 最短で効果を実感する学芸大学のピラティススタジオはどこですか?
-
STUDIO IVYがおすすめです。完全プライベートで、経験豊富なインストラクターが一人ひとりの姿勢や体質、目標に応じたオーダーメイドレッスンを提供しています。
- 学芸大学の中でも女性専用のピラティススタジオがいいです。
-
学芸大学エリアの女性専用スタジオには、Lucio、Pilates Mirror、LALA PILATESがあります。
- 学芸大学の中でも安いピラティススタジオはありますか?
-
zen place pilatesがおすすめです。グループピラティスを月4回:10,450円/月〜通うことが出来ます。
学芸大学のおすすめピラティススタジオまとめ
学芸大学にはそれぞれに個性を持ったピラティススタジオが集まっており、価格や通いやすさ、雰囲気の違いを知ることで自分に合う一軒を見つけやすくなります。
仕事帰りに立ち寄りたい人には駅近のスタジオが便利ですし、リラックスしながら続けたい人には落ち着いた空間づくりにこだわった場所が向いています。料金面も幅広く用意されているため、ライフスタイルに合わせて無理なく通えるシステムを選ぶのがポイント。
続けることで体の変化を実感しやすいピラティスだからこそ、自分にとって心地よく通える環境を整えることが長続きの秘訣です。ぜひこの記事を参考に、学芸大学エリアで理想のスタジオを見つけてみてください。








