【やばい?】ゼンプレイスピラティスの口コミ・評判を徹底調査!

    zen place pilatesの口コミ・評判

    日本で一番店舗数の多いゼンプレイスピラティスですが、その口コミ・評判をネットで調べてみると良い評判を多く掲載しているように感じます。

    さらに口コミとは関係ないことが多く書かれているためあまり参考にならないでしょう。

    そこで当メディア「ピラティスのしおり」では、ゼンプレイスピラティスの口コミ・評判を様々な媒体で徹底調査し、忖度なしに紹介していきます!

    結論、ゼンプレイスピラティスは悪い評判がかなり多いです。特にみんなの評判ランキングでは低評価が多いのでぜひ参考にしてください。

    他のピラティススタジオも紹介しているので、▶︎こちらもご覧ください。

    目次

    zen place pilatesとは?基本情報や特徴を紹介!

    運営会社株式会社ZEN PLACE
    種類マシンピラティス
    マットピラティス
    方法プライベートレッスン
    グループレッスン
    店舗数約140店舗
    営業時間平日:8:00-21:30
    土日祝:8:00-21:00
    ※店舗によって異なる
    プラン・マットグループ
    月4回:9,625円/月〜
    月6回:13,200円/月〜
    デイフリー:11,968円/月〜
    フリープラン:14,960円/月〜
    ・マット&マシングループ
    月4回:12,650円/月
    月6回:18,150円/月
    月8回:21,560円/月
    ・マシングループ
    月4回:15,400円/月
    月8回:25,300円/月
    ・プライベート
    月2回:17,160円/月〜
    月4回:32,560円/月〜
    ・32回パッケージ
    126,940円〜
    ・チケット制度
    40回チケット(有効期限10ヶ月):88,825円/月〜
    40回チケット(有効期限6ヶ月):85,800円/月〜
    20回チケット(有効期限6ヶ月):47,300円/月〜
    対象男女

    zen place ピラティスとは、20年にわたって日本のピラティスとヨガ界を牽引してきたスタジオです。「本物のピラティス・ヨガ」を提供することを理念とし、業界トップレベルのエデュケーターがあなたの心身をトータルにサポート。

    全国に140以上のスタジオを展開し他店舗利用が可能なので、自宅や職場近くはもちろん出張や旅行先でも快適にレッスンが楽しめます。ヨガとピラティスの両方を体験できるスタジオもあり、「その日の体調や気分に合わせて」好きな方を選ぶことができます!

    \ ウェブから1分で簡単に体験レッスン /

    【やばい?】zen place pilatesの口コミ・評判

    ゼンプレイスピラティスの口コミ・評判を「Googleマップ」「X(Twitter)」「Instagram」「ホットペッパービューティー」「みんなの評判ランキング」など様々な媒体で調査をしました。

    調査した口コミを以下の項目に分けて紹介をしているので、ぜひ参考にしてみてください。

    ①料金についての口コミ・評判

    ヨガと併用で受講可能。レッスンの種類の多さ、朝早くから空いてます。ヨガ、ピラティスどちらも受けれて、なかなかのコスパですよ。

    引用:zen place ピラティス 千里中央

    スタッフの方も親切丁寧で、低価格で色々なクラスが受けられ、クラス内容もしっかり充実したもので大満足です!

    引用:zen place ピラティス 新宿 

    フリーでいつでもどこでも通うことができ、ピラティスもヨガもできて17,000円は安いです。
    特に私の場合1日に数回レッスンを受けているので、1回数百円程度の計算で大変ありがたいです。

    引用:みんなの評判ランキング
    編集部

    ゼンプレイスはグループレッスンだと安いですが、マンツーマンレッスンが高いみたい

    ピラティスとヨガの両方を体験できるスタジオとして評判を集めていますが、値段やコスパについては評価が分かれています。

    「スタッフが親切で、低価格でもレッスンの質が高い」という声や「レッスン数を増やせば1回あたりの値段が数百円になる」と言い、値段以上の価値を感じています。ゼンプレイスピラティスでは通い放題プランが用意されているので、たくさん通いたい方にはピッタリですね!

    ただ、「グループレッスンは値段が安いが、マンツーマンレッスンは非常に高い」という言及が見られ、週一回のプライベートレッスンとフリーパスグループを組み合わせると月五万円以上の費用になることが分かっています。しかも料金が高いプライベートレッスンへの勧誘がひどいと言った声も、、

    実際にゼンプレイスピラティスの料金プランを見てみましょう。

    ゼンプレイスピラティスの料金プラン

    項目料金プラン
    マットグループ月4回:9,625円/月〜
    月6回:13,200円/月〜
    デイフリー:11,968円/月〜
    フリープラン:14,960円/月〜
    マット&マシングループ月4回:12,650円/月
    月6回:18,150円/月
    月8回:21,560円/月
    マシングループ月4回:15,400円/月
    月8回:25,300円/月
    プライベート月2回:17,160円/月〜
    月4回:32,560円/月〜
    32回パッケージ126,940円〜
    チケット制度40回チケット(有効期限10ヶ月):88,825円/月〜
    40回チケット(有効期限6ヶ月):85,800円/月〜
    20回チケット(有効期限6ヶ月):47,300円/月〜
    ※店舗によって料金が異なります。
    詳細は公式サイトをご覧ください。
    読者

    色んなプランが用意されているんだね!

    マットピラティスとマシンピラティスの両方を提供していますし、グループレッスンかプライベートのマンツーマンレッスンの中から選ぶことが可能。マットピラティスの場合ですと通い放題のフリープランがあるため費用を抑えたい方はフリープランがおすすめ!

    「1対1で教えてもらいたい」「通うタイミングがバラバラなのでチケット制だと助かる」など様々な要望に応えている料金プランですよ。とは言ってもゼンプレイスピラティスがどのくらいの料金プランなのか想像しづらいと思います。

    以下に大手ピラティススタジオで料金プランや特徴をまとめてみましたので、ご覧ください。

    大手ピラティススタジオで料金を比較

    大手ピラティススタジオで比較
    スクロールできます
    名前料金時間特徴
    ルルト
    luluto
    月2回:月額22,000円~45分理学療法士監修
    マンツーマン
    ELEMENT
    ELEMENT
    月4回:月額22,000円~30分or50分通い放題のマンツーマン
    CLUB PILATES
    CLUB PILATES
    月4回:月額10,890円〜
    ※店舗によって異なる
    50分15種類のアイテムを使用
    zen place pilates
    zen place pilates
    月4回:月額9,625円~55分全国に100店舗以上を展開
    心を変えるピラティス・ヨガ
    Rintosull
    Rintosull
    月4回:月額8,800円~
    ※店舗によって異なる
    50分大画面スクリーンを使用したレッスン
    青文字タップで詳細記事に飛びます。

    大手の中でも安い部類に入ります。

    ただ、「料金が高いプライベートレッスンに契約させようとしてくる」「退会を止めようとする」という口コミがいくつか見られるので注意が必要です。特にみんなの評判ランキングが参考になるので、ぜひご覧ください。

    ②効果についての口コミ・評判

    独身時代からこちらのピラティススタジオに10年以上通っています。産前産後もお世話になりました。ピラティスの効果は身をもってわかっているため、死ぬまで辞められないと思っています。

    引用:みんなの評判ランキング

    日常生活では頭の中雑念だらけだけどピラティスをやってる60分は集中出来るので頭もめちゃスッキリします。スタッフさんは女性だけでなく男性も居て皆さん気さくで明るくて、行くたびに元気もらって通うのも楽しくなります(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

    引用:zen place ピラティス 広島

    約1時間のレッスンですが、3ヶ月続けてみて、周りから背が伸びた?と言われるように!姿勢が良くなり、身体が整ってきているのを実感してます。スタッフの方も明るく、元気になる場所です!

    引用:zen place ピラティス 福岡薬院

    始めて間もなく体調の変化に気付きました。 まず、風邪をひかなくなったこと。 そして、持病の高血圧が治りました! スタジオの雰囲気はよく、衛生面もしっかり行き届いていて、安心してレッスンを受けられます。

    引用:zen place ピラティス 心斎橋
    編集部

    店舗によってかなりばらつきがあるようです

    効果について調査をしていると「グループレッスンでは他の人についていけず、間違った動きで逆効果になった」という意見や、「初心者には夜のクラスがきつすぎる」との声も。こうした点から、特にピラティス初心者には最初のハードルが少し高いと感じる人もいるようです。

    一方で、「疲労困憊の休日でもピラティスとヨガでスッキリ整う」という声や、「10年以上通い続け、産前産後も含めて恩恵を実感している」という口コミからも長期的な継続がもたらす効果が伺えます。人によっては意見が分かれていましたが、効果を実感している方が多かった印象です!

    通っている方のインタビュー動画がありましたので、ご覧ください。

    通っている方のインタビュー動画

    この方は姿勢の悪さが気になり始めた20代半ばに「運動を始めなきゃ」と思い、ピラティスをスタート。当初の目的は姿勢改善と運動習慣をつけることだったそうですが、実際に続けていく中で一番大きく変わったのは「マインド」だったと言います。

    ピラティスを通して生活や人間関係にも変化があり、転職や人間関係がうまくいくようになり視野が広がったと語っています。そこまで変化があるのですごいですよね(笑)

    ゼンプレイスピラティスはグループレッスンとプライベートレッスンが用意されており、費用を抑えたい方はグループレッスンがおすすめですが、最短で効果を実感したい方はプライベートレッスンがおすすめですよ!

    \ ウェブから1分で簡単に体験レッスン /

    ③予約についての口コミ・評判

    週3日ほどのレッスンに参加しています。レッスンを受けた日は心地よい疲労感とリフレッシュ感、頭もスッキリして1日を気持ちよく過ごすことができます。

    引用:zen place ピラティス 新百合ヶ丘

    入会してるコースや予約人数によって、違う事もあるとは思いますが、 レッスン開始ギリギリの時間に申し込みが出来たり、当日にレッスンをキャンセルしてもペナルティがないので、その日の自分の都合や体調に合わせて、調整しやすいのも、通い続けやすい大きなポイントです☺︎

    引用:zen place ピラティス 広島

    朝〜晩、平日・土日祝と自分の時間に合ったレッスンが受けられました。 以前は平日の仕事に疲れて休日何もできませんでしたが今はとてもアクティブに動けるようになりました。

    引用:zen place ピラティス 赤坂

    主に週末にグループレッスンに通ってます。予約も取りやすく、終わった後すごくスッキリするのでハマってます。自分の体の使い方のクセを意識できるようになってきました。

    引用:zen place ピラティス 千歳烏山
    読者

    せっかく通うのなら予約が取れるピラティススタジオがいいな~

    予約に関しても店舗によってかなり評価が異なっていることがわかりました。

    退会手続きが煩雑でスタジオに足を運ばなければならないことや、予約の取りにくさやインストラクターの予約優先についての不満もあります。特に人気のインストラクターの予約が取れないことがフラストレーションを生んでいるのかなと感じました。

    「プライベートレッスンの予約が取れない」「土日祝日のレッスン時間が少ない」がほとんどでしたね。

    逆にグループレッスンは予約が取りやすいみたいですし、レッスン開始ギリギリの時間に申し込みが出来たりと高評価のコメントもいくつかありましたよ!とは言っても実際に店舗に行かないと予約状況は分からないので、気になる方は以下の公式サイトをご覧ください。

    \ ウェブから1分で簡単に体験レッスン /

    ④立地・アクセスについての口コミ・評判

    新百合ヶ丘駅南口を出て徒歩4-5分位の場所にあります。 南口にあるOPAとイトーヨーカドーの前を通り過ぎ、1つ信号を渡ったらすぐ右に横浜銀行その奥にある川崎信用金庫を左折、直進し突き当たるビルの1Fです。

    引用:zen place ピラティス 新百合ヶ丘

    京王井の頭線の下北沢駅西口から徒歩1分と、通いやすい立地。この「朝ピラ」がけっこう人気で、夜のレッスンも充実しています。

    引用:zen place ピラティス 下北沢 第1

    笹塚スタジオは駅から約5分程で近くスタジオも更衣室も綺麗で使いやすいです。窓も大きく開放感があります。

    引用:zen place ピラティス 笹塚

    駅近くにあり、綺麗なスタジオでのびのびレッスン受けられます。インストラクターの方も優しいので楽しく通ってます。

    引用:zen place ピラティス 練馬
    編集部

    立地・アクセス面はほとんどの方が満足していたよ!

    ピラティススタジオを選ぶ上でかなり重要なのが立地・アクセス面。

    ゼンプレイスピラティスは、街の中心地に店舗を構えていることが多くアクセス面については特に問題ないでしょう。実際に「駅から約5分程で近い」「駅西口から徒歩1分と通いやすい立地」と評判のいいコメントがたくさんありましたよ!

    ゼンプレイスピラティスは日本全国に130店舗以上あります。実際に全店舗分をマップにまとめてみましたのでご覧ください。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次