浅草のおすすめピラティススタジオ9選!3つの項目に分けて紹介

浅草には、観光地のイメージだけでなく、実は身体を整えたい人たちに人気のピラティススタジオがたくさんあります。
下町の温かい雰囲気の中で、姿勢改善やボディメイク、リラックスを目的に通う人も増えており、仕事帰りや休日に気軽に立ち寄れる立地の良さも魅力。最近ではマシン完備の本格スタジオから、初心者でも安心して始められる少人数制のスタジオまで選択肢が広がっています。
この記事では、浅草で特におすすめのピラティススタジオを3つの視点から紹介します。自分に合うレッスンを見つけて、心も体も整う時間を浅草で過ごしてみましょう。

浅草ならELEMENTがお勧めだよ!
\ 気になるところをタップ /
浅草のピラティススタジオの選び方


ピラティススタジオを選ぶときは、自分の目的に合った環境を見極めるのがポイントです。
姿勢改善やボディメイクをしっかり目指したいなら、マシンピラティスができるスタジオを選ぶのがおすすめ。リラックス重視なら、少人数制で丁寧に指導してくれるところが向いています。
項目 | パーソナル | 少人数 | グループ |
---|---|---|---|
価格帯 | 高め (5,000〜10,000円/回) | 中程度 (3,000〜6,000円/回) | 安め (1,500〜3,000円/回) |
特徴 | 1対1のパーソナルレッスン 料金は少し高め | 少人数制(2〜6人) 他の参加者と共に学びながら個別指導もあり | 大人数制 一般的なレッスン 参加者同士のコミュニケーションあり |
対象 | 最短で効果を実感したい 初心者~上級者 | 低価格だけどしっかりと指導してほしい 初心者~上級者 | コストをとにかく抑えたい 中級者~上級者 |
該当 | ELEMENT ARK PILATES | ビートピラティス | URBANCLASSIC PILATES CLUB PILATES Rintosull zen place ソエルスタジオ Studio Asile |



セミパーソナルはリーズナブルでしっかり指導してもらえるよ!
浅草エリアにはパーソナルからグループまで様々なスタジオが揃っています。特にグループスタジオが多く、同じ趣味を持った人との繋がりが作りやすい環境です。
浅草は観光地に近く、通いやすい立地のスタジオが多いのも魅力。通勤や買い物ついでに立ち寄れる場所を選ぶと無理なく続けられます。
それでは、それぞれのスタジオの特徴を見ていきましょう!
浅草のおすすめピラティススタジオ一覧表
名前 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() ELEMENT | 月3回:29,700円~ | 1回30分で通い放題可能 |
![]() ![]() ARK PILATES | 月2プラン:22,000円等 | マシンの種類が豊富! |
![]() ![]() ビートピラティス | 月3回6,800円〜 | 音楽と照明に包まれた空間。女性専用ピラティススタジオ |


※スタジオによってパーソナルからグループまで用意されています。
【パーソナル】浅草のピラティススタジオ2選
まず最初にパーソナルレッスン方式のピラティススタジオを紹介していきます。料金は高めですがしっかりと指導をしてほしい方は初めてピラティスに通う方におすすめです。
名前 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() ELEMENT | 月3回:29,700円~ | 1回30分で通い放題可能 |
![]() ![]() ARK PILATES | 月2プラン:22,000円等 | マシンの種類が豊富! |
①ELEMENT 浅草










体験料 | 3,300円 →体験当日の入会で無料 |
---|---|
入会金 | 33,000 →当日入会で入会金半額 |
料金 | 月4回フルタイム:月額22,000円 月4回ミックス:月額25,500円 月6回ミックス:月額40,000円 月8回フルタイム:月額40,000円 全日通い放題:月額55,000円 |
対象 | 男女 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | ー |
アクセス | 〒111-0042 東京都台東区寿4丁目16−6 寿ビル 801B |
エレメントピラティスは、台東区寿4丁目に位置する、マシンピラティス専門のスタジオです。
このスタジオの特徴は、マンツーマン指導による30分のレッスンを取り入れていることです。
短時間でも効果的なトレーニングが可能なため仕事や家事の合間にも通いやすいシステムとなっています。また、インストラクターによる一人ひとりに合わせた丁寧な指導により、初心者でも安心して取り組むことができます。
料金プランは、業界最安値級を実現しており、月4回のフルタイムプランは月額22,000円からスタートできます。
また、全日通い放題プランは月額55,000円で週3回利用した場合の1回あたりの単価は約4,583円となります。特筆すべきは、ウェアやタオル、ドリンク、プロテインなどが全て無料でレンタル可能な点で、手ぶらで通えるのも魅力の一つです。
ELEMENTピラティス 北千住店の店舗情報
ELEMENTピラティス 北千住店の口コミ・評判
もう少し機械数やトレーナーさんを増やして、長時間レッスンを希望する方向けのコースの選択肢が増えるとよりありがたいと感じました。
引用:ELEMENT


\ 1回あたり2,750円~・無料体験可能 /
②パーソナルマシンピラティス ARK PILATES










体験料 | 6,500円 |
---|---|
入会金 | ー |
料金 | 月2プラン:22,000円 パーソナル月2回+グループ月3回プラン:29,800円 月4プラン:39,800円 月6プラン:56,000円 月8プラン:69,800円 1回チケット:12,000円 4回チケット:46,000円 8回チケット:88,000円 12回チケット:126,000円 |
対象 | 男女 |
営業時間 | 月:10時00分~16時00分 火:9時30分~18時00分 水・金:9時30分~19時00分 土:8時30分~17時00分 日:9時00分~16時00分 |
定休日 | 木曜日 |
店舗 | 〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目20−4 灯ビル 1階 |
ARK PILATESは、本格マシンピラティスを提供するパーソナル専門スタジオで、新築ビルの1階に構える洗練された空間が印象的です。
床にはBalanced Body社の器具をフル装備しており、リフォーマーからチェア、トラピーズテーブル、ラダーバレル、スパインコレクターなど多種多様なマシンを使い分けてトレーニングできるのが大きな強み。また、TRX やエアリアルヨガ用の設備も取り入れており、ピラティス以外のアプローチも組み込める点が他スタジオとの差別化になっています。
完全個別対応のセッションが用意されており、他人の視線を気にせず自分の身体に集中できる環境で、講師が動きを丁寧に誘導してくれるので、1回でも変化を感じやすい設計です。
ARK PILATESの店舗情報
ARK PILATESの口コミ・評判
マシーンは稼働すべき箇所が働いていないと目指す動きにならないのでとてもわかりやすく、更にパーソナルならではの細かいチェックもしていただけてとても充実しています。身体が重く感じる日、だるい日は特に終わった後の爽快感が明確でお伺いして良かった、と毎回思います。
引用:ARK PILATES
乳がんで右全摘をし、腕が上がらなくなり病院のリハビリに通うも良くならず、心身ともに落ち込んでいたところ、こちらのピラティスに出会いました。Saranaさんは乳がんの方へのアプローチも学ばれているので安心してお任せできました。 最初は小さな動きからでしたが、今では腕が動くようになり、何より、自分の体と向き合う時間ができたことで、気持ちも前向きになれました。 同じように手術後の不調で悩んでいる方がいたらとてもおすすめです。心も体も変わっていくと思います。
引用:ARK PILATES
マシンピラティスは初めてでした。フロアも明るく、先生もマンツーマンで丁寧に、楽しく指導してくださいます。 出来ているのか不安でしたが、レッスンの終了時の自分の身体の動かしやすさの変化に驚きました。 自分の身体のために、またお願いしたいと思います。
引用:ARK PILATES
\マシンの種類が豊富!/
【少人数】浅草のピラティススタジオ
2~6名程度の少人数で指導をするピラティススタジオで、費用を抑えたいけどしっかりと指導をしてほしい方にお勧めです。
名前 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() ビートピラティス | 月3回6,800円〜 | 音楽と照明に包まれた空間。女性専用ピラティススタジオ |
①【女性専用】ビートピラティス 浅草店










体験料 | 3,300→今なら、1,000円! |
---|---|
入会金 | 11,000円→今なら無料! |
料金 | プレミアム:月3回9,000円、月4回11,200円、フルタイム通い放題17,800円 スタンダード:月3回10,000円、月4回12,200円、フルタイム通い放題18,800円 ライト:月3回11,000円、月4回13,200円、フルタイム通い放題19,8000円 |
対象 | 女性 |
営業時間 | 平日:8時30分~21時00分 土日:8時30分~18時00分 |
定休日 | 不定休 |
店舗 | 〒111-0043 東京都台東区駒形1丁目2−13 一丁目ビル 2階 |
ビートピラティスは、蔵前駅より徒歩1分に位置する女性専用のマシンピラティススタジオです。
暗闇の中でK-popなどの最新ヒット曲に合わせて行うレッスンが特徴で、リフォーマーを使用した少人数制のグループレッスンを提供。
人目を気にせずにトレーニングに集中できる環境が整っており、初心者から上級者まで幅広い層に対応。また、ストレッチや筋力アップ、機能改善など、バランスの取れたピラティスを楽しむことができます。
スタジオは清潔感があり、女性が安心して通える空間となっています。
ビートピラティスの店舗情報
ビートピラティスの口コミ・評判
体験で伺いました。 店内はリノベされていて綺麗です。 鍵付きロッカーはないですが、更衣室で着替えが可能です。 (皆さん近所なのか、着替えずに来ている方がほとんどでした) レッスン内容は、きちんとピラティスというより、筋トレ要素もある内容でした! 無理な勧誘もなくて良かったです。
引用:ビートピラティス
大好きなSKZの音楽で楽しく負荷をかけながら体を動かせるのが楽しすぎました✨ インストラクターの方のトレーニング中の説明も、入会の時の説明もわかりやすかったです!施設も綺麗で素敵です!!
引用:ビートピラティス
初めてのマシンピラティスでしたが、好きなアーティストの曲で練習できるので楽しくできます。 運動は苦手ですが、インストラクターの方も優しく教えてくださるので続けれそうです。運動習慣つくよう頑張ります
引用:ビートピラティス
インストラクターさんも丁寧で優しく、スタジオもとても綺麗でした!とてもやりやすかったです!他のところよりも暗くて、周りの目を気にせずやることができました。これから通わせていただきます!!
引用:ビートピラティス
\ 音楽と照明に包まれた空間。女性専用ピラティススタジオ /
【グループ】浅草のピラティススタジオ6選
次にグループレッスンを主体としているピラティススタジオを紹介していきます。パーソナルレッスンにも対応しているスタジオがあるので、詳細をご覧ください。
名前 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() URBAN CLASSIC PILATES | マンスリー4:月額9,680円~ | ピラティス×ボディメイク |
![]() ![]() CLUB PILATES | 月4回:10,890円〜14,190円/月 | 世界最大級のピラティススタジオ |
![]() ![]() Rintosull | 4:月額8,800円〜10,800円 | ホットヨガLAVAから生まれた |
![]() ![]() zen place | 月4回:9,625円/月〜 | 日本全国で店舗数が多い |
![]() ![]() ソエルスタジオ | ライトプラン:2,980円 | 24時間営業・レッスンの種類豊富 |
![]() ![]() Studio Asile | 月4回プラン:9,800円 | 多彩なヨガとピラティスを気分で選べる癒し系スタジオ |
①URBAN CLASSIC PILATES 浅草










体験料 | 無料見学 |
---|---|
入会金 | 11,000円 事務手数料:5,500円 |
料金 | ・マンスリー4:月額9,680円 キャンペーン時→永年月額8,580円 ・マンスリー8:月額11,880円 キャンペーン時→永年月額10,780円 ・レギュラー:月額14,080円 キャンペーン時→永年月額12,980円 |
対象 | 男女 |
営業時間 | 平日:9時30分~21時30分 土祝:8時30分~19時30分 |
定休日 | 日曜日 |
店舗 | 〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目16−11 The Room 浅草 9F |
アーバンクラシックピラティスは、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングが融合した“サーキット式ボディメイクスタジオ”として、短時間で心地よい手応えある運動を追求したい方にぴったりな場所です。
まず何より、スタジオのプログラムはリフォーマーをはじめとする複数のピラティスマシンとTRX(サスペンショントレーニング)を組み合わせた内容で、筋力や体幹、柔軟性、バランスまで全身をバランスよく鍛えられるよう工夫されています。各マシンが体の動きをサポートしてくれるため、初心者でも無理なく正しいフォームで効率的に動けるのが大きな魅力。
レッスンは1回わずか30分で、予約は不要のため、時間に縛られずスキマ時間を活用しやすく忙しい現代人に合わせて手軽に取り組める設計。その短い時間ながら、じわじわと効いてくるような満足感が得られ、続けるうちに身体の変化を感じやすい構成となっています。
URBAN CLASSIC PILATESの店舗情報
URBAN CLASSIC PILATESの口コミ・評判
通って2ヶ月ほど経過しました。店舗内は綺麗でスタッフの方々も皆さんとても感じが良いです。ずっとやってみたかったマシンピラティス、簡単な動きに見えますが奥が深く呼吸と身体の動きを合わせていくのが難しいです。でもスタッフの方が見て的確なアドバイスしてくださるので安心です。予約不要なため前後の予定を入れやすいですし、着替えを入れても30分くらいで終わるので気軽にサクッと行けるのも魅力かなと思っています。
引用:URBAN CLASSIC PILATES
インストラクターの皆さんがよく見てアドバイス等くださいますので安心感があります。また、室内も明るく清潔で快適な空間で運動ができるのでおすすめです。
引用:URBAN CLASSIC PILATES
初めてのピラティスで不安もありましたが、店長さんはじめインストラクターの皆さんが丁寧にわかりやすく教えてくださるので、いつも楽しく通っております! また約30分で終わるので日々の運動として取り入れやすく助かっています! これからもお世話になります(^^)
引用:URBAN CLASSIC PILATES
ダイエットと綺麗な身体作りをして自分磨きをしたくて気になっていたピラティスを始めようと思いここに通うことにしました。初めてのピラティスだったのですが、親切に分かりやすく教えてくださって、久しぶりの運動をしてリフレッシュになったし何よりも楽しかったです! 室内もとても綺麗でインストラクターの方々も明るくて居心地も良かったです。予約いらずいつでも行けるのもとても魅力的だと思います。 これから毎日のように通って綺麗な身体手に入れます!!
引用:URBAN CLASSIC PILATES
\ 30代からのピラティス×ボディメイク /
②CLUB PILATES 浅草吾妻橋店










体験料 | 無料 |
---|---|
入会金 | 5,500円 →体験当日の入会で無料 事務手数料2,200円 |
料金 | 月4回:13,090円/月 月8回:24,090円/月 通い放題:37,290円/月 |
対象 | 男女 |
営業時間 | 日曜日 : 7:00 am – 7:30 pm 月曜日 : 7:00 am – 9:00 pm 火曜日 : 7:00 am – 9:00 pm 水曜日 : 7:00 am – 9:00 pm 木曜日 : 7:00 am – 9:00 pm 金曜日 : 7:00 am – 9:00 pm 土曜日 : 7:00 am – 7:30 pm |
定休日 | ー |
店舗 | 〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23−30 パトリア吾妻橋 2F |
クラブピラティスは、浅草駅徒歩4分のところにあり、清潔で開放感あふれる空間に最新のマシンを揃えた、通うだけで気分が上がるようなスタジオです。好立地にあるため、通勤や買い物のついでに立ち寄りやすく、生活にピラティスを取り入れやすいです。
レッスンはマシンを使った最大12人までのグループ形式が主流で、インストラクターがひとりひとりにきめ細やかに目を配りながら進行。初心者でも安心して参加でき、上級者にはしっかりステップアップできる内容が提供されています 。
インストラクターはすべて厳しい研修とテストをクリアした資格保持者。500時間以上の研修を経て指導にあたっており、動きのクセや体の状態を鋭く察知し、個々に合わせた最適なアドバイスを行うため、実感できる成果につながりやすいという安心感があります。
また、世界中で1000店舗以上を展開するクラブピラティスの国内店舗であるため、国際基準のプログラムと質が保証されており、アメリカ・サンディエゴ発の本格ピラティスを日本でも安心して受けられるという安心感も強みです。
CLUB PILATESの店舗情報
CLUB PILATESの口コミ・評判
以前はスポーツジムで汗を流していたのですが、体幹を鍛えたくてピラティスにスイッチ。腰痛や肩凝り軽減にも効果的で 何よりスタッフの皆さんがフレンドリー。ジムは荷物が多く通勤途中の立ち寄りは躊躇しますが、ピラティスは靴も不要。50分ワンレッスンで、じんわり発汗すると体が軽くなります。お勧めです!
引用:CLUB PILATES
運動不足を課題として月4回コースで通い始め、2ヶ月経過しました。 特段身体に大きな変化は正直ありませんが、週に一回体をのびのび動かせる機会ができてから心が健康になってきた気がします。 また、レベルが分けられているためマンネリ化しないというか、直近の目指すべきところが分かりやすいのも良いです。 先生によって指導方法が結構違うので、自分に合う方を見つけられると充実した時間を過ごすことができると思います。
引用:CLUB PILATES
ウェアと専用ソックスさえあれば気軽に通える手軽さが気に入っています。ウォーターサーバーがあるため、水筒も持参していません。 レッスンは程よいキツさで、じんわり汗をかく程度なので、レッスン後に予定を入れやすいのも助かります。50分間のレッスンも、先生の指示を集中して聞いているとあっという間です。 筋トレほどのハードさはありませんが、翌日は必ず筋肉痛になり、しっかりと効いている実感があります。腹筋が刺激されるからか翌日は食欲が抑えられるように感じたり、当日はお通じが良くなることもあり、まだ始めて数回ですが、すでに身体の変化を感じています。 また、スタッフの方々が明るく親切で、予約システムも分かりやすく取りやすいのがありがたいです。マシンピラティスということで月会費は決して安くはありませんが、心身のリフレッシュになり、楽しく続けられそうだと感じています!
引用:CLUB PILATES
ピラティスに通い始めたばかりですが、毎回とても楽しく通えています。 普段使わない筋肉をしっかり動かすので、新鮮な感覚があって気持ちいいです! まだ始めたばかりなので効果はこれからだと思いますが、少しずつ身体が変わっていくのが楽しみです。 インストラクターの先生も受付の方も皆さん優しく、いつも温かく迎えてくださるので、初めてでも安心して通えました。 施設も清潔感があって、とても快適です。 これからも続けて、自分の身体とじっくり向き合っていきたいです!
引用:CLUB PILATES


\ 無料体験レッスン実施中! /
③【女性専用】マシンピラティスRintosull 浅草店










体験料 | 1回0円 |
---|---|
入会金 | 入会金 5,000円 →キャンペーン時は0円 登録料 5,000円 →キャンペーン時は0円 施設利用料 2,500円 |
料金 | フリー:月額16,800円 ライト:月額13,800円 4:月額8,800円 期間限定通い放題:1,980円 |
対象 | 女性専用 |
営業時間 | 平日:9時30分~22時00分 土曜日:8時00分~18時00分 |
定休日 | 毎週日曜 |
店舗 | 〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目24−1 ROX 2G 3F |
リントスルは、台東区浅草1丁目にあり、ホットヨガスタジオLAVAと同じ会社が運営するマシンピラティス専門スタジオです。
画面に映し出された動きを見ながらマシンを使ってトレーニングし、インストラクターがスタジオ内を回り一人ひとりのフォームに手厚くアジャストするスタイル。
この「映像 × 直接指導」のハイブリッド方式により、初心者でも姿勢や動きのクセを丁寧に矯正しやすくなっています 。
Rintosullの店舗情報
Rintosullの口コミ・評判
初めてのピラティスで通わせて頂いてます✨️行く時間帯は平日がほとんどですが、人数が多すぎることも無くいつも行きたい時間に予約も取れます😊 スタッフさんもとても美人で可愛らしい方で行く度にモチベーションも上がるし、みなさん優しく教えて下さるので、頑張りたい!という気持ちになります✊🏻 想像よりもキツイけど、長年の運動不足が解消できて、週1回でも行くと心もハッピーな気持ちになるので運動不足を解消したい方は凄くおすすめです✨️🍀 沢山通って、反り腰を直して足に負担がかからない綺麗な立ち姿勢になれるように頑張ります
引用:Rintosull
体験をさせて頂いてほんとうに楽しかったです✨️✨️︎💕︎オープンということもあり店内とても綺麗で、スタッフの皆さんも綺麗でモチベが上がりまた。自分に合ったコースなどを提案してくれて、とてもやる気がみなぎります!!がんばります!!!
引用:Rintosull
新店舗ということもあり、とても綺麗です! スタッフの方も丁寧です。 入会の時に色々グッズの営業がありますが、お断りしても全然優しく対応いただけました。欲しい方はお得に購入できるのでよいかと思います。
引用:Rintosull
とても清潔感があります。 平日の夜は混みやすいですが、キャンセル待ち制度などもあるので予約は取りやすいです。 混雑時にはインストラクターさんも2名体制で丁寧に指導してくれています。
引用:Rintosull
清潔なスタジオ、オンライン・アプリ・LINEで簡単に予約・キャンセルができるシステムなど、通いやすさへの配慮も行き届いており、女性専用という安心感も支持されています。
\ 姿勢診断付きの無料体験 /
④zen place ピラティス 浅草










体験料 | 3,300円 |
---|---|
入会金 | 33,000円 →キャンペーン中なら無料 |
料金 | ・マットグループ 月4回:10,450円/月 月6回:14,520円/月 デイフリー:13,552円/月 フリープラン:16,940円/月 ・マット&マシングループ 月4回:12,650円/月 月6回:18,150円/月 月8回:21,560円/月 ・マシングループ 月4回:15,400円/月 月8回:25,300円/月 ・プライベート 月4回:37,400円/月 ・32回パッケージ 142,450円 ・チケット制度 40回チケット(有効期限10ヶ月):104,500円/月 40回チケット(有効期限6ヶ月):101,750円/月 20回チケット(有効期限6ヶ月):57,200円/月 |
対象 | 男女 |
営業時間 | 平日:7:00-21:00 / 土日祝:8:00-18:00 |
定休日 | ー |
店舗 | 〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目7−5 前川ビル 7階 |
ゼンプレイスピラティスは、全国140店舗以上を展開するピラティスとヨガの専門スタジオで、最新の科学・DX技術を取り入れながら、初心者から上級者、シニア世代まで幅広いニーズに対応しています。
マットとマシン(リフォーマーをはじめキャデラック・チェアー・ラダーバレルなど)を完備し、グループレッスンからプライベートまで多様なスタイルで受講が可能。世界水準の資格を持つエデュケーター(インストラクター)が、一人ひとりの身体状態や目的に応じて、最適なメニューを提案しながら丁寧にサポートします。
また、AI動画解析技術「Spinal Movement Analysis」を導入し、脊柱の動きを可視化して可動域や動きのクセを定量的にフィードバック。理想的な軸の動きを見える化することで、姿勢改善や効率的なトレーニングを後押しします。
zen place pilatesの店舗情報
zen place pilatesの口コミ・評判
骨や身体を知り、自分のカラダに問いかけながら、楽しくワークアウトできる空間。指導される方もスタッフの方も親切丁寧でいつも元気をいただいてます。
引用:zen place pilates
隅田川沿いにあるスタジオはロケーションが最高です! 朝は額縁の様な窓から差す日光が心地良く、夜はスカイツリーを背景とした綺麗な夜景と共に、身体を整える事が出来ます。 エデュケーターさんがクライアントに寄り添い、身体の状態を確認しながら親切に教えてくださります。 私がレッスンを受けた事で身に起こった変化は以下の通りです。 同じ様な悩みを抱えていたり、少しでも興味があれば、まずは体験だけでも! 本当にお勧めです!!
引用:zen place pilates


ゼンプレイスピラティスは、マットとマシン両方の本格ピラティス体験、科学的裏付けとAIによる動きの分析で効果を最大化、通いやすく続けやすい環境と制度、スタイリッシュで落ち着いた空間を兼ね備えたサービスで、ボディメイクや姿勢改善など、健康的で効率的に身体を整えたい方に特に適しています。
\ ウェブから1分で簡単に体験レッスン /
⑤【女性専用】マシンピラティス&フィットネス ソエルスタジオ 浅草田原町店










体験料 | 無料 |
---|---|
入会金 | 入会金・事務手数料:10,000円→無料キャンペーン実施中! |
料金 | ライトプラン:3,278円 スタンダードプラン:7,678円 プレミアムプラン:10,978円 |
対象 | 女性専用 |
営業時間 | 6時〜24時 |
定休日 | ー |
店舗 | 〒111-0041 東京都台東区元浅草4丁目10−6 AUSPICE元浅草 4階 |
ソエルスタジオは、全国に複数の拠点を持ち、24時間営業の体制を採るピラティス×フィットネススタジオとして、利用者の生活リズムに柔軟に対応している点が大きな特徴です。
入会金や事務手数料を無料にするキャンペーンを随時実施しており、気軽に始められる体制を整えているのも大きな特徴。また、月会費制を基本としながら、会員になると月額料金の割引や特典を受けられる仕組みも設けられています。
駅近に設置されており利便性に優れていること、そして営業時間を24時間とすることで、早朝や深夜など従来通りでは通いにくかった時間帯にも通える点が支持されています。
全体として、ソエルは「始めやすさ」・「通いやすさ」・「継続しやすさ」を意識した設計がなされている選択肢と言えるでしょう。
ソエルスタジオの店舗情報
ソエルスタジオの口コミ・評判
体験の際、丁寧にマシンの使い方や正しい姿勢のレクチャーをしてくださって、楽しく取り組めました。ジムに通えるプラス様々なエクササイズがあり、無理なく通うことができそうです。なかなか運動を続けられない私でも、ソエルなら続けられそうです!
引用:ソエルスタジオ
スタッフさんがいらっしゃる時間帯は しっかり指導していただけます。 夜はスタッフさんがいらっしゃらないのですが 利用者も少なく、レッスンギリギリまで 予約可能なので、行こうか悩みながらも 直前で思いなおし、結局レッスンへ向かいます。 くつろぐような場所はないのですが、いつも清潔で安心感があるのでほぼ毎日通っています。
引用:ソエルスタジオ
店舗もきれいだし、スタッフさんの感じもよく、プラン内容も魅力的だったので即入会させていただきました! 夏に向けて痩せられるように頑張ります!
引用:ソエルスタジオ
近所で通いやすいので選びました 身体が硬く運動不足だったので沢山のメニューから選べて楽しく通ってます
引用:ソエルスタジオ
\24時間営業・レッスンの種類豊富/
⑥Studio Asile










体験料 | 3,000円 |
---|---|
入会金 | 5,000円 |
料金 | 月4回プラン:9,800円 月12回プラン:13,600円 月12回プラン:16,900円 1回チケット:3,400円 2回チケット:6,600円 4回チケット:13,000円 8回チケット:24,600円 |
対象 | 男女 |
営業時間 | 月曜日:9時00分~20時00分 火曜日:7時00分~21時00分 水曜日:9時00分~21時00分 金曜日:7時00分~21時00分 土曜日:8時00分~17時00分 日曜日:7時00分~16時00分 |
定休日 | 木曜日 |
店舗 | 〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目20−4 灯ビル 2階 |
Studio Asileは、ヨガ・ピラティス・エアリアルヨガなど多彩なクラスを提供する総合スタジオで、利用者のその日の気分や身体の調子に合わせて選べるのが大きな特徴。
リラックス重視の軽めのヨガから運動量多めのクラスまで幅広く対応しており、ピラティスでは筋肉のこわばりをほぐし体幹の安定を意識する動きを通じて身体のゆがみを整えていくアプローチを採用。 スタジオは2025年夏に新拠点へ移転予定で、新店舗を構える計画も公表されており、より快適な環境が整えられる予定です。
また、姉妹店として完全個室でマシンピラティスを提供する ARK PILATES と連携しており、グループレッスンとプライベートマシンでのレッスンを使い分けられる点も強みとなっています。
Studio Asileの店舗情報
Studio Asileの口コミ・評判
在宅勤務の運動不足、肩こり腰痛を解消したく入会しました。朝ヨガでしっかり動き、夜のリラックスヨガで一日頑張った心と体をリラックス。入会の決め手は、仕事前と後に受けられる朝と夜のクラスが充実していること。スタジオが綺麗、おしゃれ。そしてスタジオの皆さんが皆フレンドリー。ヨガがもっと好きになりました。
引用:Studio Asile
肩こりがひどかったため、こちらに通い始めて一年半ほど通いました。先生が丁寧に教えてくださり、レッスンの種類も豊富で、その日の体調や気分に合わせて選べるのがとても良かったです。ここで初めてピラティスにも出会い、毎週通うことで体が軽くなり、動きやすくなったと感じています。 自分の体の癖や特徴について先生に相談すると、メカニズムも含めて分かりやすく説明してもらえるし、レッスン中も先生が常に見てくださるので、自分の体について理解が深まったと思います。 引越しのため利用できなくなるのは残念ですが、ここで身につけたヨガの習慣をこれからの生活にも活かしていきたいです。
引用:Studio Asile
人工股関節置換手術をして退院したその日にRico先生のパーソナルを受けさせていただきました。執刀医から「少々無理っぽい運動でも挑戦してどんどん体を動かしてください」と言われていたこと、リハビリ担当からの指示などをお伝えしてその日のメニューを状態を見ながら進めてくださいました。 翌朝はこれまでに経験したことのないほど上半身の緊張が取れて爽やかな始動となりました。 私の様な個別のトラブルの無い、普通にクラスを受けていらっしゃる方にもお薦めです。一つ一つの動作の細かい順序や意味を説明くださるので精度を上げる近道になると思います。
引用:Studio Asile
レッスンを受けに来る、全ての人に丁寧に接してくださるのが印象的です。 毎回色んなチャレンジポーズがあるので、いつも楽しみにスタジオに通っています。 パワフルで優しい素敵なオーナー、先生達がいる 入谷のパワースポットです!
引用:Studio Asile
\多彩なヨガとピラティスを気分で選べる癒し系スタジオ/
浅草のピラティススタジオに関するFAQ
- 最短で効果を実感する浅草のピラティススタジオはどこですか?
-
ELEMENTがおすすめです。マンツーマン指導による30分のレッスンを取り入れており、短期間で効果を実感しやすいでしょう。
- 浅草の中でも安いピラティススタジオはありますか?
-
ソエルスタジオがおすすめです。24時間営業で、2,980円から通うことが出来ます。
浅草のおすすめピラティススタジオまとめ
浅草エリアには、ビギナー向けから本格派まで選べるピラティススタジオが揃っていて、それぞれに魅力があります。マシンの充実度や個別対応力、価格帯、立地の良さといった視点で比較してみると、自分にぴったりのスタジオが見えてくるはずです。
大事なのは、最初の印象だけで決めず、体験レッスンでインストラクターとの相性やスタジオの雰囲気を肌で感じること。始めてから「思っていた感じと違う」と感じてしまうと続けにくくなるので、その場で感じられる“居心地”を重視してください。
浅草のスタジオは観光地近辺ゆえに通いやすさも高いので、自分の日常に無理なく溶け込む場所を選びましょう。そうすれば、ピラティスが習慣になり、心も体も整う毎日へとつながります。