東京のおすすめピラティススタジオ12選!パーソナル・セミパーソナル・グループごとに紹介

    東京のおすすめピラティススタジオ

    東京には数えきれないほどのピラティススタジオがありますが、どこに通えばいいのか分からないですよね?

    当メディア「ピラティスのしおり」では、東京にあるピラティススタジオをパーソナルレッスン・セミパーソナルレッスン・グループレッスンの3つの項目に分けて紹介をしてみましたので、あなたに合ったピラティスを選びましょう!

    編集部

    東京なら理学療法士監修のルルトがおすすめです!

    ■おすすめ紹介!
    アーバンクラシックピラティス

    ・月額7,800円〜の圧倒的コスパ
    ・予約不要!仕事帰りや買い物ついでに通える
    ・マシンがサポートするから初心者でも安心
    ・30分で本格ボディメイクが可能
    ・モニター会員なら永久割引で通える

    \ 気になるところをタップ /

    目次

    東京のピラティススタジオの選び方

    ピラティスの選び方
    ▶︎選び方の詳細はこちら

    東京のピラティススタジオを選ぶ時に大事なことはたくさんあるのですが、すべてお伝えすると混乱してしまうと思いますので、1つだけ外せない項目は「レッスンスタイル」です。

    以下の表をご覧ください。

    スクロールできます
    項目パーソナルセミパーソナルグループ
    価格帯高め
    (5,000〜10,000円/回)
    中程度
    (3,000〜6,000円/回)
    安め
    (1,500〜3,000円/回)
    特徴1対1のパーソナルレッスン
    料金は少し高め
    少人数制(2〜5人)
    他の参加者と共に学びながら個別指導もあり
    大人数制
    一般的なレッスン
    参加者同士のコミュニケーションあり
    対象最短で効果を実感したい
    初心者~上級者
    低価格だけどしっかりと指導してほしい
    初心者~上級者
    コストをとにかく抑えたい
    中級者~上級者
    該当ルルトピラティスミーthe SILK
    編集部

    グループレッスンは一人当たりの指導時間が少ないため、中級者以上向けだよ!

    よくある失敗例として、「とにかく費用を抑えたい」という初心者の方がグループレッスンのピラティススタジオを選んでしまうことがあります。

    一人当たりの指導時間が短いのでピラティスのフォーム習得の時間がかかりますし、中には放置する所もあるので、基本的に初心者の方はセミパーソナルかパーソナルがおすすめです。

    せっかくのピラティスライフですから失敗せず、あなたに合ったピラティススタジオを選んでいきましょう!

    東京のおすすめピラティススタジオ一覧表

    スクロールできます
    名前料金特徴
    luluto
    luluto
    月2回コース:15,000円~理学療法士監修のピラティス
    Pilates Mee
    Pilates Mee
    月2回コース:11,000円~最大3名のセミパーソナル
    the SILK
    the SILK
    月3回12,980円~音楽に合わせて楽しくボディメイク

    【パーソナル】東京のピラティススタジオ3選

    ①luluto:理学療法士監修のピラティス

    luluto
    引用:公式サイト
    マシンピラティスあり
    マットピラティスなし
    パーソナルレッスンあり
    グループレッスンなし
    体験料1,000円~5,000円
    ※店舗によって異なる
    入会金22,000円
    料金・月額制プラン(1回50分)
    月3回:29,700円(1回 9,900円)
    月4回:38,400円(1回 9,600円)
    月6回:55,800円(1回 9,300円)
    月8回:72,000円(1回 9,000円)
    ※翌月に繰越利用可。
    対象男女
    営業時間9:00~21:00
    ※店舗によって異なる
    定休日
    店舗東京に13店舗
    ※2025年1月時点

    ルルトは、東京に13店舗展開しているパーソナルレッスン方式のピラティススタジオです。

    運営母体である株式会社理学ボディは全国87店舗で「通わせない整体」を掲げる青山筋膜整体理学BODYを展開。その豊富な実績に基づきルルトでは解剖学に基づいたトレーニングを提供し、1回のレッスンで姿勢や体の動きに変化を感じられることを目指しています。

    ルルトが採用している「PHIピラティス」は、医療現場とフィットネスの知見を融合した高度なメソッドです。

    通っている方のビフォーアフター

    配属前の徹底した研修や実技試験の合格を必須とし定期的な研修で最新の知識とスキルを習得。どの店舗を訪れても安定したサポートが受けられるのは、『ルルト』ならではの安心感です。

    さらにルルトは清潔感あふれるスタジオ環境も魅力の一つですよ!

    lulutoの店舗情報

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次